クリーニング店

後継者育成プログラム

2022年6月〜研修生募集!

お問合せはコチラ

クリーニング店後継者育成とは?

将来のクリーニング経営者を育成し、

経営者としてこれからの30年〜40年、

クリーニング業で生き抜くための技術力、

将来の経営者としての心構えや人間力を身につけてもらいます。

  • 1

    技術力

    • アイロンの仕上げ方、洗い方、接客の仕方など、クリーニングの基礎知識を教えます。
    • 工場・店舗を円滑に運営していくための仕組みを教えます。
    • 競合に負けないための、高売上・高利益を出せる仕組みを教えます。
  • 2

    サービス力

    • スタッフの育成方法、仕組みを教えます。
    • より集客の見込める、時代にあった販売促進を教えます。
    • 付加価値サービス提供の仕方を教えます。
  • 3

    人間力

    • 経営者としての心構えを磨き、経営のやり方、考え方を教えます。
    • 会社を経営していく上で、スタッフさんはとても大切です。円滑に業務を遂行できるようスタッフさんの心の掴み方を教えます。
    • 先代からの思い、経営の引き継ぎ方を教えます。

{ 人としての7必要 }

  • 一、笑顔で気持ちの良い挨拶
  • 一、何事も一生懸命
  • 一、素直な心
  • 一、気づかい、思いやり
  • 一、時間を守る
  • 一、何事も自分が原点
  • 一、ありがとうの心

研修プログラム Training Program

主に工場か店舗での現場研修で学びを得てもらい、現場での学びが得にくい決算書の勉強や、販売促進、店舗開発の指導も致します。

工場・店舗の現場研修期間につきましては、個々のレベルに合わせて調整致します。

何事も現場第一ですので、まずは自分の技術力を高め、現場を知り、会社を知ることが、今後の会社経営に置いても最も大切だと考えます。

研修期間について

研修開始時期:2022年冬頃〜

研修期間:2年間

※特定の理由がない限り、原則変更はできません。

2年は長いように感じますが、クリーニング業は製造・販売を行う数少ない業態のため、その分学ぶことが多く、あっという間です。私生活に置いても、住み慣れた土地を離れ、ひたむきに仕事に取り組むことで、人間的にも大きく成長できます。

応募資格

  • 自社でクリーニング業を営んでおり、年商1億5,000万円以下であること。
  • 次期経営者としてやる気のある方。
  • 育成のための研修期間として2年間の月日を有するため、時間をつくることができる方。
  • 自動車免許を取得し、自動車を保有している方。
  • 事前に会社見学会に参加した方。

よくあるご質問

Q & A

  • Q
    今期の募集が終了したら、次の募集はいつですか?

    研修期間が2年のため、2年周期での募集となります。 止む終えない場合での終了もあるため、募集再開は当HPで掲載致します。

  • Q
    店舗運営をメインに教えてもらうことは 可能でしょうか?

    研修プランは個々の現状に合わせて作成致します。 しかし、同じ現場でも社風や環境が違えば、やり方や仕組みも異なるため、学びを得るところが沢山あると思います。2年を通して工場も店舗も研修できるようにプランを作成致します。

  • Q
    研修期間の開始日は多少前後しても 構わないでしょうか?

    御社での仕事の引き継ぎや段取りもあるかと思いますので、開始日の調整は要相談で対応致します。

  • Q
    研修期間を短くしたり長くしたりできますか?

    原則として研修期間の短縮や延長はできません。

  • Q
    研修生は何名募集していますか?

    原則お一人のみです。今後、経営者として必ず成功してもらうため、我々も誠心誠意、指導させていただきます。

  • Q
    自宅から近い場合は、
    自宅から通っても良いですか?

    研修期間は御社の業務を忘れ、研修に最大限集中していただきたいので、個別で弊社近くのアパートに入居していただきます。

    各種お申し込み・お問合せ

    Contact us